〒400-0034 山梨県甲府市宝1-9-1
TEL 055-226-3131 FAX 055-226-3124
283床(うち、産科 12床、婦人科 10床)
126人(うち、産婦人科 33人)
常勤専門医 4名、非常勤医 2名
276件(うち、帝王切開 48件( 17.4%))
87件(うち、開腹手術 22件、腹腔鏡手術 35件)
上記実績は、2019年1月~12月のものとなります。
総括 | 科長 深澤 喜直 |
指導医 | 医長 鶴田 統子 医長 関根 愛子 医長 松上 まどか |
甲府共立病院産婦人科は1974年3月に開設し、当初から小児科と連携して総合的な周産期医療を目指してきました。また当院は救急車搬入台数が年間3713件( 2017年度)と県内有数であることから、急性腹症などの症例にも対応しています。当院は初診患者が多く、他の診療科、コメディカルスタッフとの連携をとりながら、患者を多角的、連続的に診ることができるため、産婦人科医に求められる基礎的臨床能力を養うことができます。このような環境のもとで、研修終了後も自ら研鑽を積むことができる産婦人科医を育成します。
甲府市中心部にあり甲府駅から徒歩5分です。産婦人科病棟は9階、外来は2階です。
外来は、病名の確定していない初診患者が多く、その中から病態を把握し、精査や治療につなげていく、産婦人科領域のプライマリケア能力を身につけることができます。
毎朝、8時45分からの15分間は、全医師が集まって朝会を行ないます。医局は全ての科が一つに集まっているため、他科の医師へのコンサルトが容易に素早くできます。
図書室には産婦人科関連の雑誌として、「臨床婦人科産科」「周産期医学」「産婦人科の実際」「産科と婦人科」「産婦人科治療」を揃え、他科の雑誌( 102 誌)、成書も同じ場所に置いてあるため、いつでも閲覧することができます。