本文ここから

事業報告

日時:令和6年10月4日(金) 18:30~
場所:ベルクラシック甲府

講演1「子宮内膜症・子宮腺筋症マネジメントを再考する~Choosing Wiselyの理念から~」
   メディカルトピア草加病院 婦人科 科長 小堀 宏 先生

講演2「子宮内膜症関連卵巣癌の治療戦略」
   東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座 准教授 矢内原 臨 先生

出席者:53名(会員・学生等)

日時:令和6年8月24日(土)  16:00~
場所:山梨大学医学部 臨床講義棟大講義室

一般講演

—————————-  座長 甲府共立病院  深澤 喜直 先生

  1. 硬性子宮鏡モルセレーションシステム(TruClear🄬)の導入と使用経験
    富士吉田市立病院  深田 直希
  2. 超音波検査により早期診断にいたった正常経腟分娩後の後腹膜血腫の 1 例
    山梨大学  岩田 瑞生
  3. 診断に苦慮した非腫瘍性卵巣茎捻転の 1 例
    市立甲府病院  中込 綾美
  4. 子宮頸癌の維持療法中に回腸転移・十二指腸転移を認めた 1 例
    山梨大学  中山 敬登
  5. 子宮筋腫に対する術前薬物療法がもたらす効果
    山梨県立中央病院  保坂 彩夏
  6. 卵巣明細胞がんにおける ARID1A 変異と臨床像
    山梨県立中央病院  渡辺 絢香

———————————————————————————-                                         

特別講演

座長 山梨県産婦人科医会会長 梶山 浩

「女性アスリートにおける診療のポイント」
国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部門 婦人科 能瀬 さやか 先生

出席者:58名(会員・学生等) 

日時:令和6年6月14日(金)18:45~
場所:山梨大学医学部キャンパス 臨床講義棟大講義室

教育講演:「保険診療報酬について」
     市立甲府病院産婦人科 統括科部長 平井 光男先生

特別講演:「経会陰超音波を用いた分娩進行とその後の骨盤臓器の観察」
     東京山手メディカルセンター 副院長・産婦人科部長 小林 浩一先生

出席者:50名(会員・学生等)

日時:令和6年4月27日(土)15:30~
場所:山梨県医師会館 講堂

特別講演:「産婦人科領域におけるAIを活用した診療支援システムの開発」
     山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座教授 杉野 法広先生

出席者:51名(会員・学生等)

会員専用ユーザメニュー

ページの先頭に戻る