本文ここから

事業報告

日時:平成26年8月23日(土)
場所:古名屋ホテル

一般講演
  • 当院における帝王切開麻酔の見直し―single shot spinalへの移行
    山梨赤十字病院 尾山 恵亮
  • 臨床的急性妊娠脂肪肝が疑われた1例
    山梨大学医学部 望月 加奈
  • 50gGCT低値は出生時低体重の発症危険因子である
    市立甲府病院 篠原 諭史
  • 子宮頸管熟化に使用する頸管拡張器の本数について
    山梨赤十字病院 朝田 嘉一
  • 子宮頸部円錐切除術症例の切除法の違いによる予後の検討
    山梨県立中央病院  池田 頌子
  • 子宮体癌を合併したエストロゲン産生卵巣黄体化莢膜細胞腫の1例
    山梨大学医学部 福島 治朗
  • 傍卵巣胞の診断で腹腔鏡下手術を施行した低異型度虫垂粘液性腫瘍の1例
    山梨大学医学部 野 敬博
  • 早期卵巣癌の診断にどのような検査・所見が有用か~当院における卵巣癌90例の検討~
    山梨県立中央病院  安田 元己

特別講演
「婦人科領域における排尿障害」
山梨大学大学院医学工学総合研究部 泌尿器科学 教授武田正之先生

出席者77名

 日時:平成26年6月13日(金)
場所:古名屋ホテル

教育講演
「保険診療報酬改定の概要と注意点」市立甲府病院産婦人科統括科部長 平井光男先生
招待講演
「妊娠初期における超音波診断」昭和大学横浜市北部病院産婦人科 准教授 市塚清健先生

出席者 91名

日時:4 月 12 日 (土)
場所:甲府古名屋ホテル

第一回山梨産科婦人科学会定例理事会
山梨産科婦人科学会・山梨県産婦人科医会 合同総会
山梨産科婦人科学会 総会 
山梨県産婦人科医会 総会

特別講演:「子宮がん検診: 受診率向上への挑戦」
福島県立医科大学地域産婦人科支援講座 教授 本多つよし 先生

出席者 85名

日時:平成26年3月1日
場所:古名屋ホテル

一般演題

  • 羊水過多を契機に発見された胎児甲状腺腫に対してレボチロキシン羊水腔内注入療法を奏効した1例 山梨県立中央病院 加々美 桂子
  • 妊娠末期にネフローゼ症候群を発症した1例 山梨赤十字病院 安田 元己
  • 常位胎盤早期剥離と癒着胎盤を呈した凍結融解胚移植後妊娠の1例山梨大学医学部 増田 あゆみ
  • バルトリン腺膿瘍に排膿散及湯が有効であった3症例の検討市立甲府病院 原 典子先
  • 当院における子宮頸部円錐切除術症例の検討山梨県立中央病院 大井 恵
  • 子宮体癌においてMRI による筋層浸潤評価の有用性について山梨大学医学部 篠原 諭史
  • 若年者に発症した多胎芽腫を伴った巨大卵巣腫瘍の1例 山梨大学医学部 峰 俊輔
  • 腟断端再発に対するサイバーナイフ治療後に小腸腟瘻を来した1症例 山梨赤十字病院 渡邊 直子

特別講演
「帝王切開後の静脈血栓塞栓症予防対策」
自治医科大学医学部総合周産期母子医療センター 准教授 渡辺 尚先生

出席者 69名

日時:平成25年12月7日
場所:古名屋ホテル

特別講演「産婦人科でみる皮膚疾患」山梨県立中央病院皮膚科 主任医長 塚本克彦先生
出席者 40名

日時 :平成25年10月4日(金)
場所 :古名屋ホテル

特別講演
「胎内環境の評価に基づいた preterm PROM の管理」
山梨県立中央病院 総合周産期母子医療センター 須波玲先生

特別講演
「小児専門病院の産婦人科での産科医の役割」
神奈川県立こども医療センター産婦人科 部長 石川浩史先生

参加者 92名

日時:平成25年8月24日(土) 
場所:古名屋ホテル

一般演題

  • 経腟超音波検査により診断された膀胱腫瘍合併妊娠の1例
    山梨大学医学部 尾山 恵亮
  • 重篤な子宮内胎児発育不全の発症を契機に診断された抗リン脂質抗体症候群合併妊娠の1例
    山梨県立中央病院 池田 頌子
  • 周産期心筋症の1例
    山梨赤十字病院  安田 元己
  • 腹腔鏡補助下にて治療しえた未破裂卵巣妊娠の1例
    山梨大学医学部 篠原 諭史
  • 術前化学療法後に広汎子宮全摘術を行い術後7年6か月で腟壁再発をした子宮頸部粘液性腺癌A2(FIGO2008)期症例の治療経験
    山梨大学医学部 増田 あゆみ
  • 卵巣原発純粋型扁平上皮癌の1例
    山梨県立中央病院 加々美 桂子
  • Sister Mary Joseph’s Nodule により発見された進行付属器悪性腫瘍の2例
    山梨大学医学部 福島 治朗
  • 長期臥床による尿の迷入が原因と考えられた巨大腟結石の1例
    国立病院機構甲府病院 滝澤 基

特別講演

「HPVワクチンの副作用と子宮頸がん検診の有用性について」
東京慈恵会医科大学附属柏病院 産婦人科 教授 佐々木 寛先生

出席者 83名

日時 平成25年6月7日(金)
場所 古名屋ホテル

第1回山梨産科婦人科学会専門医制度委員会(一次審査)

特別講演「添加物(亜硫酸塩)除去によるリトドリン塩酸塩注射液の副作用への影響」
山梨大学医学部 地域周産期等医療学講座 特任准教授 奥田靖彦先生

特別講演「『新型出生前診断』とその周辺」
東邦大学医療センター大橋病院 産婦人科 教授 久具宏司先生

出席者 105名

日時:平成25年4月20日(土)
場所:古名屋ホテル
    第1回山梨産科婦人科学会定例理事会
    山梨産科婦人科学会・山梨県産婦人科医会 合同総会
    山梨産科婦人科学会 総会
    山梨県産婦人科医会 総会
    特別講演 座長 山梨大学医学部産婦人科教室 教授 平田修司先生
    「周産期医療の自律的再生」  北里大学病院病院長 海野信也先生
出席者 78名

日時:平成25年2月23日(土)
場所:古名屋ホテル

一般演題  —————————————————————–

座長 端 晶彦(山梨大学医学部)

  1. Dysgerminomaを合併したTurner症候群の一例 山梨大学医学部 安田元己
  2. 当院における子宮癌肉腫の検討 山梨県立中央病院 篠原 諭史
  3. 原発性腹膜癌の4症例 山梨赤十字病院 渡邊 直子 座長 渡邊 直子(山梨赤十字病院)
  4. 卵巣妊娠の2症例 甲府共立病院 深澤喜直
  5. 当院における妊娠初期胎児スクリーニングの現状 山梨県立中央病院 須波 玲
  6. 糖負荷検査で1点のみ陽性であった妊娠糖尿病症例の血糖管理についての検討 富士吉田市立病院 川島 茂樹
  7. 切迫早産治療に対する芍薬甘草湯併用の有用性について 山梨赤十字病院 和田麻美子

17:00~ 特別講演———————————————————-

座長 山梨大学医学部産婦人科学講座 教授 平田修司

「周産期コンソーシアム―院内助産編」
日本医科大学多摩永山病院 副院長 女性診療科・産科部長 中井章人先生

出席者85名

会員専用ユーザメニュー

ページの先頭に戻る