本文ここから

事業報告

日時:平成29年12月2日(土)16:15~
場所:アーバンヴィラ古名屋ホテル

  • 特別講演「HRTガイドラインの行間を読む ~Evidence based best practices~」

    医療法人社団 飯田橋レディースクリニック 理事長
    岡野 浩哉先生

出席者:42名

日時:平成29年10月6日(金)18:30~
場所:アーバンヴィラ古名屋ホテル

  • 特別講演「山梨県における高度医療と地域連携」

    山梨県立中央病院(元)院長 山梨県立中央病院顧問
    寺本 勝寛先生

  • 特別講演「子宮腺筋症の診断と治療
    ~ジエノゲストを選ぶ理由と投与時の注意点~」

    東京大学大学院 産婦人科学講座 准教授
    甲賀 かをり先生

出席者:70名

日時:平成29年8月26日(土)16:30~
場所:アーバンヴィラ古名屋ホテル

製品説明
一般講演

            —————————————— 座長 奥田 靖彦 (山梨大学)

1. 低置胎盤症例における分娩時大量出血と出生時児体重の関係性についての検討
                                                                                  山梨大学 篠原 諭史
2. 胎動減少を契機に診断し得た母児間輸血症候群の1例
                                                                   山梨県立中央病院  田中 孝太
3. 妊娠率向上を目指した2胚移植の適応についての検討
                                                                                  山梨大学 小川 達之
                  ———————————  座長 端 晶彦 (山梨大学)
4. 骨盤内再発が疑われた低悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
                                                                         山梨赤十字病院 大和田 壮
5. 出血性ショックを呈した絨毛癌の1例             山梨県立中央病院  餅井 規吉
6. 傍卵巣腫の境界悪性腫瘍の1例                                  山梨大学 都倉 裕り

特別講演
                                                     座長 山梨県産婦人科医会会長 森澤 孝行
             「月経困難症 ~今、私が考える治療戦略とトレンド~」
                           慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室専任講師 阪埜 浩司先生

情報交換会

出席者:63名

日時:平成29年6月9日(金)18:45~
場所:アーバンヴィラ古名屋ホテル

教育講演
「保険審査の現状」
市立甲府病院産婦人科統括科部長 平井 光男先生

招聘講演
「これだけは知っておきたい胎児超音波検査」
国立成育医療研究センター 胎児診療科
                        医長 和田 誠司先生

出席者: 89名

日時:平成29年4月22日(土)15:20~
場所:アーバンヴィラ古名屋ホテル

特別講演 「ホルモン補充療法 虎の巻~HRTガイドライン2017年度版改訂の要点とその背景~」
東京歯科大学市川総合病院産婦人科教授 松 潔先生

出席者: 73名

日時:平成29年2月25日(土) 場所:古名屋ホテル

一般演題 —————————————————-

1. 胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術施行後に羊膜穿破を生じた一絨毛膜二羊膜性双胎の1例
                                                                                       山梨県立中央病院 篠原 諭史
2. 当院における寡受診妊婦の実態と周産期予後の検討
                                                                                             市立甲府病院 野 敬博
3. 分娩後大量出血にたいし、NBCA(n-butyl cyanoacrylate)による子宮動脈塞栓術後に自然妊娠
し生児を得た1例                                                                    山梨大学医学部 松田 康佑

4. ディスジャーミノーマと扁平上皮癌の混在を認めた卵巣癌の1例
                                                                                       山梨県立中央病院 望月 加奈
5. 子宮体がんにおけるMRI検査と術中迅速病理検査の有用性の検討
                                                                                          山梨大学医学部 渡邊 弓花
6. 播種性腹膜筋腫症の1例                                                     山梨県立中央病院 都倉 裕り

講演 —————————————————-

「産前産後ケアセンターについて」
                                      山梨県福祉保健部 健康増進課 課長 岩佐 景一郎先生
                                      健康科学大学産前産後ケアセンター 副センター長 小島 由美先生

特別講演 —————————————————-

                                      座長 山梨大学医学部産婦人科 教授 平田 修司
「若年妊娠と高年出産―その現状と問題点」
                                      母子愛育会総合母子保健センター 愛育病院
                                      副院長 安達 知子先生

出席者:105名

日時:平成28年12月3日(土)
場所:古名屋ホテル

教育講演
「ホルモン補充療法の基礎と実際」 
山梨大学医学部産婦人科 大森 真紀子先生

特別講演
「子宮頸がん検診の現状と今後の展開」
新百合ヶ丘総合病院 腫瘍センター長 鈴木 光明先生

出席者: 52名

日時:平成28年10月7日(金)
場所:古名屋ホテル

特別講演
「妊産婦の歯科治療」
  山梨県歯科医師会 公衆衛生・産業歯科委員会 委員長  相澤 八大先生

特別講演
「心血管疾患リスクとしての子宮内膜症とその管理」
~どのようなホルモン療法を行うべきか?~
  愛知医科大学病院 産婦人科 主任教授 若槻 明彦先生

出席者: 87名

日時:平成28年8月27日(土)  
場所:古名屋ホテル

一般講演
1.軽度変動一過性徐脈の反復から臍帯脱出の診断に至った頭位前期破水の1例 山梨大学医学部 餅井 規吉
2.尿妊娠反応陰性であったが出血性ショックをきたした異所性妊娠の 1 例  山梨大学医学部 小川 達之
3. 多量の胸水を伴った子宮筋腫による pseudo-Meigs 症候群の1例  山梨赤十字病院 加々美 桂子
4. 婦人科悪性腫瘍を疑い手術を施行し悪性リンパ腫と診断された1例 山梨赤十字病院 福島 治朗

特別講演
 「Let’s discover Laparoscopy! -術者は何を観ているのか?- 」 健保連 大阪中央病院婦人科 医務局長兼婦人科部長 松本 貴 先生

出席者 62名

日時:平成28年6月3日(金)
場所:古名屋ホテル

特別講演
「保険診療報酬改定の概要と注意点」
  市立甲府病院産婦人科統括科部長 平井光男先生

特別講演
「臍帯・胎盤の超音波診断と管理」 
  聖マリアンナ医科大学産婦人科学准教授 長谷川潤一先生

出席者: 80名

会員専用ユーザメニュー

ページの先頭に戻る