お知らせ

本文ここから

日時:2013年8月24日(土)
場所:古名屋ホテル 16:00~

特別講師:
東京慈恵会医科大学附属柏病院産婦人科教授 佐々木寛先生
特別講演:
HPVワクチンの副作用と子宮頸がん検診の有用性について

先に一般演題があり、特別講演は17:30~となります。

掲載日:2013年08月06日

長野県美ヶ原にて開催され、初期研修医 2 名、医学生 5 名が参加してきました。2日間の講義と実習で多くのことを学びました。

掲載日:2013年08月06日

医学部6年生を対象として、八ヶ岳ロイヤルホテルで行いました。参加者に、産婦人科の学習上の要点の解説と演習を行いました。

掲載日:2013年07月16日

講師:順天堂大学静岡病院 病院長・産婦人科教授 三橋直樹先生
講演:「医大開院から30年」

山梨大学産婦人科の歴史についてご講演頂きました。また、懇親会では今年度入会された先生達の紹介もありました。

 

 

掲載日:2013年07月16日

多くの方に来場していただき、子宮がん検診の重要性を説明することができ、盛況なイベントになりました。イベント開催には本学医学科と県立大学の学生さん達が協力してくれました。

掲載日:2013年07月03日

日時:2013年7月5日(金)18:30~
場所:山梨大学玉穂キャンパス 看護学科研究棟1F 

助産外来担当資格試験を行います。

掲載日:2013年07月03日

日時:2013年6月28日(金)18:30~
場所:山梨大学玉穂キャンパス 看護学科研究棟1F 

講師1:高野和美先生
講義1:助産外来を実践しての現状と課題

講師2:奥田靖彦先生
講義2:助産外来における超音波検査

掲載日:2013年06月21日

都市センターで開催され、専攻医5名、初期研修医1名、医学生6名が一緒に参加し、産婦人科の最先端の知識を学んできました。

掲載日:2013年06月20日

ALSOプロバイダー資格を取得した医学科6年生を対象として、ALSOプロバイダー資格証授与式兼資格取得記念パーティーを開催し、とても楽しいひと時となりました。この資格の取得で得た自信を胸に、これからの卒業試験と国家試験に全力で頑張ってください。

掲載日:2013年06月17日

日時:2013年6月30日(日)
場所:イオンモール甲府昭和3Fイオンホール
主催:山梨大学医学部産婦人科学教室

詳しくはこちら↓↓
https://www.yamanashi-obgy.org/kay_kenshin/index.php?content_id=14

掲載日:2013年06月10日
お知らせ
: ホーム : サイトマップ ページの先頭に戻る