日時:2012年10月14日(日) 10:00~16:00
場所:イオンモール甲府昭和 3Fイオンホール
主催:山梨大学医学部産婦人科学教室
子宮頸癌ができるしくみ、子宮がん検診の大切さを知っていただくためのイベントです。
当日は、山梨県内の子宮がん検診施設の案内や、大学産婦人科医師による無料産婦人科相談も行います。
ぜひ、遊びにきてください。 かわいいけいちゃんグッズもあげちゃいます!
日時:2012年6月8日 18:30~
場所:山梨大学玉穂キャンパス 看護学科研究棟1F
講義:「産婦人科診療ガイドライン産科編2011妊娠中の管理について」
講師:奥田准教授
日時:2012年6月1日(金)18:30~
場所:古名屋ホテル
特別講師I:市立甲府病院産婦人科部長 平井光男先生
特別講演I:「保健診療報酬改訂の概略と注意点」
特別講師II:弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学教授 水沼英樹先生
特別講演II:「女性医学-新しい産婦人科の診療領域の意義」
日時:5月25日 18:30~
場所 :山梨大学玉穂キャンパス 看護学科研究棟1F
講義1:「産科医から」
講師1:平田修司教授
講義2:「助産外来マニュアルについて」
講師2:笠井真祐子先生
日時:2012年5月19日(土)14:30~
場所:古名屋ホテル
特別講師:宮崎大学医学部発達生殖医学講座産科婦人科分野教授 鮫島 浩先生
特別講演:「胎児モニタリングの最新の知見」16:45~
助産外来・院内助産資格の認定講演になっています。その他、一般口演11題も予定されております。
特別講演では、三重大学医学部産婦人科学教室の池田智明教授の素晴らしいお話しをお聞きすることができました。学会の後、池田教授、医会の先生方、医局員、医学生が集合して、さらに産婦人科についての議論を深めることができました。