【不妊治療中の患者さん向け】先進医療B「タクロリムス投与療法」を行っています。
詳しくは「臨床試験について」をご覧ください。
「患者さんへ」 > 「生殖医療について」 > 「
9月2日~3日に1泊2日の山梨県夏季セミナーin河口湖を河口湖カントリーコテージBanにて開催しました。
県内外の学生、研修医、専攻医の先生も含め、県内の主要な産婦人科施設のバスでの見学ツアー及び河口湖にてハンズオンセミナー及び交流会を行いました。
6月17日~18日に都市センターホテルで開催され、産婦人科専門医に加えて、専攻医、山梨大学の医学部学生が一緒に参加し、産婦人科の最先端の知識を学んできました。
また、会期中に広報活動および「山梨県統一産婦人科専門研修プログラム」「産婦人科専門研修の要点」の冊子配布を行いました。
5月12日から14日に第75回日本産科婦人科学会が東京国際フォーラムで開催されました。山梨からは産婦人科医専門医に加え、山梨県内の産婦人科専攻医、山梨大学の医学生が参加し、最新の産婦人科の医学について学びました。
3月4日と5日の2日間、医師2名、助産師6名、学生6名が指導者8名の下で産科救命救急についての知識と技術を学び、資格を取得することができました。これからの皆さんの活躍を期待します。
2月4日と5日の2日間、学生11名が指導者8名の下で産科救命救急についての知識と技術を学び、資格を取得することができました。これからの皆さんの活躍を期待します。