日時:2011年11月12日(土)~11月13日(日)
場所:山梨大学医学部キャンパス 看護学科研究棟1F
主催:山梨大学医学部産婦人科
共催:NPO法人周生期医療支援機構
申込締め切りは定員になり次第、締め切ります。
受講希望の方はALSO開催通知をご覧ください。
日時:9月2日 18:30~
場所:山梨大学医学部キャンパス 看護学科研究棟1F
講義1:「院内助産マニュアルについて(対象、医師報告基準など)」
講師1:小室先生
講義2:「新生児の診察(新生児ビリルビン検査、血糖検査、聴覚スクリーニング検査)」
講師2:小笠原先生
日時:2011年8月27日(土)16:00~
場所:古名屋ホテル
講師:山梨県立中央病院周産期センター部長 寺本勝寛先生
講演:「細胞診とHPVDNA併用健診の必要性及びHPVジェノタイプ判定の運用について」
他、一般演題5題の発表もあります。
日時:7月23日 10:00~
場所:山梨大学医学部キャンパス 看護学科研究棟1F
筆記用具、消しゴムを持参してください。
日時:6月17日 18:30~
場所:山梨大学玉穂キャンパス 看護学科研究棟1F
講義:「助産師外来を実践しての現状と課題」
講師:竹田礼子副師長
講義:「助産師外来における超音波検査」
講師:奥田准教授
日時:2011年6月6日(月)19:00~
場所:山梨大学医学部管理棟3F大会議室
対象:医学部6年生
産婦人科に興味のある学生諸君!!
私たちの話を聞いてみませんか?
説明会の後にはお食事会にもご招待します。